こんにちは!
高知県高知市のパーソナルトレーニングスタジオの『mental&body cota』です。

「ダイエットは明日から…」「なかなか続かない…」そんな経験はありませんか?
多くの方が一度は挫折してしまうダイエットですが、実はその原因は『意志力の弱さ』だけではないかもしれません…。

こちらの記事では、近年注目を集めている【行動経済学】を活用した、考え方やダイエット方法についてお話したいと思います✨

行動経済学とは?

【行動経済学】とは、経済学と心理学が融合したもので、単なる数字やデータでは捉えきれない、【人間の感情】【認知の偏り】そして、【周囲の環境】が、私たちの選択にどれほど大きな影響を与えるかを明らかにします💡
この科学的な知見をダイエットに応用することで、『気合』や『根性』といった曖昧なものに頼るのではなく、無意識の行動をデザインし、自然と痩せる習慣を身につけることが可能となるのです🍀

「ダイエットは根性!」「強い意志があれば必ず成功する!」とそのように考える方も少なくありません。
しかし、多くのダイエット経験者が、目標設定当初の高いモチベーションを維持できず、仕事や人間関係、【ストレスによる過食】【疲労による運動不足】といった悪循環に陥り、リバウンドを繰り返しています。
普段とは異なる行動を『意志の力』だけで継続しようとするのは、非常に困難なのです💦

無意識の選択をデザインする『ナッジ理論』とは?

行動経済学の中でも特にダイエットに応用しやすいのが"ナッジ理論"です。
「ナッジ(nudge)」とは、「そっと後押しする」「気づかせる」といった意味を持つ言葉で、人の行動を特定の方向に誘導するために、強制ではなく、あくまで自発的に望ましい選択を促すアプローチです✨

ダイエットを成功に導く!実践的なナッジ戦略

1. ダイエット成功への『環境デザイン』
私たちの日常を取り巻く環境は、無意識の行動に大きな影響を与えます。
ダイエットを成功させるためには、この環境を戦略的にデザインすることがとても重要です✨

●視覚的な誘惑を排除
目につく場所に高カロリーなお菓子やジャンクフードを置かないようにしましょう。
代わりに、フルーツやナッツ、カット野菜などのヘルシーな物を見える場所に置くことで、自然と健康的な食品を選ぶようになります。

●健康的な選択肢をデフォルトに
飲み物を冷蔵庫に入れる際は、水やお茶を一番取りやすい所に置き、ジュース類は奥にしまいます。
職場のデスクに持ち込むおやつも、ヘルシーなものを選ぶように習慣化しましょう。

●運動を習慣化する仕掛け
運動着やシューズをすぐに手の届く場所に置いたり、運動する時間をスケジュールに組み込んだりすることで、運動への心理的なハードルを下げます。

2. 『小さな一歩』がもたらす大きな変化
ダイエットは、どうしても「〇kg痩せる!」という大きな目標を立てがちですが、行動経済学的には、小さな行動の変化を積み重ねる事が効果的です✨
無理のないペースで少しずつ前進することが重要です。

例えば、エレベーターやエスカレーターではなく、できる範囲で階段を使うように心がけたり、甘いジュースや炭酸飲料を水やお茶に変えることから始めてみるのも良いでしょう✨
また、テレビを見ながらストレッチをする、通勤中に一駅分歩くなど、日常生活の中で無理なくできる、ながら運動を取り入れるのも効果的です🍀

さらに効果を高める!行動経済学の応用テクニック

ナッジ以外にも、行動経済学にはダイエットを強力にサポートする【コミットメントデバイス】【サンクコストの誤謬】などの様々な考え方があります。

1. コミットメントデバイスの進化
単に『買い物は手で持つ』だけでなく、より戦略的なコミットメントデバイスを活用しましょう✨
ダイエットの目標や進捗をSNSで公開したり、友人や家族に宣言したりすることで、後戻りしにくい状況を作ります。
また、体重や運動の記録をグラフなどで可視化することで、自分の努力を実感しやすくなり、モチベーション維持にもつながります。

2. サンクコストの誤謬の賢い活用
「もったいない」という感情を、ダイエット継続の原動力に変えましょう✨
ジムへ入会したり、健康器具を購入したりしたら、「せっかく投資したのだから、無駄にしたくない」という心理が働き、利用頻度を高める動機になります。
また、これまで続けてきた運動や食事制限の記録を見返すことで、「ここまで頑張ってきたから、ここで諦めたくない」という気持ちを強く持ちましょう。

今日から始める!「無理なく続く」ダイエットへの第一歩

「楽なダイエット」という魔法は存在しません!
今日から、ご紹介した行動経済学の知恵をあなたのダイエットに取り入れてみてください✨
行動経済学の知恵を活用することで、無理な意志力に頼ることなく、より自然に、そして楽しみながら健康的な行動を習慣化することができます🍀
ぜひ、行動経済学を味方につけて、ストレスフリーなダイエットを実現してくださいね😊

お問い合わせはこちら

LINE友だち追加