こんにちは!
高知県高知市のパーソナルトレーニングスタジオの『mental&body cota』です。
梅雨も明け、いよいよ本格的な夏が到来しましたね!🌞
外に出るのが億劫になるほどの猛暑ですが、皆さま、運動はできていますか?
今回は、そんな暑い夏を快適に、そして安全に運動を楽しむための【ウォーミングアップのコツ】と、ランニング中に注意したい【熱中症対策】についてご紹介いたします✨
夏でも必須!「パフォーマンスを引き出す」夏のウォーミングアップ術
「夏は暑いからウォーミングアップなんていらないでしょ?」そう思っていませんか?
実は、夏こそ効果的なウォーミングアップが、あなたの運動パフォーマンスと安全性を大きく左右します💡
ウォーミングアップの本来の目的は、単に体温を上げることだけではありません。
筋肉の柔軟性を高め、関節の可動域を広げることで、運動中の動きをスムーズにし、ケガのリスクを軽減します✨
さらに、心拍数を徐々に上げておくことで、心肺機能への急な負担を和らげ、運動に集中できる状態を作り出します。
夏場は気温が高いため筋温も上がりやすく、冬場と比べて短い時間でも効果は得やすいでしょう。
しかし、ここで注意が必要なのが、筋温の「上がりすぎ」です💡
筋温が約40℃を超えると、かえってパフォーマンスが低下すると言われてるため、夏のウォーミングアップは時間の調整が非常に重要になります🍀
夏のウォーミングアップは、以下のポイントを意識して行いましょう!
●「短時間集中」で効率的に
冬場と同じように時間をかける必要はありません。5分から10分程度の軽いジョギング、動的ストレッチ、関節を大きく動かす体操で、身体を温めることを意識しましょう。
●「涼しい場所」を選ぶ工夫
直射日光の下ではなく、日陰や屋内でウォーミングアップを行うことで、体温の過度な上昇を防ぎ、熱中症のリスクを抑えられます。
●「関節の動き」を意識
身体を温めるだけでなく、特に股関節、肩甲骨周りなど、運動で使う主要な関節を意識的に動かし、可動域を広げておくことが重要です。
適切なウォーミングアップで、夏の運動を安全かつ最大限に楽しみましょう!✨
ランニング中の「危険信号」を見逃すな!
近年、日本の夏は想像を絶する暑さとなり、運動する際は、熱中症に細心の注意を払う必要があります💡
特にランニングやウォーキングなど、屋外での有酸素運動を習慣にされている方は、「もしかして熱中症かな?」と不安になることもあるのではないでしょうか?
ここでは、ランニング中に注意すべき熱中症の具体的な症状、その要因、具体的な対策法について詳しくご説明いたします!
≪ランニング中に「これが出たら要注意!」熱中症のサイン≫
ランニング中に以下の症状を感じたら、それは身体からの危険信号です⚡
すぐに運動を中止し、涼しい場所へ移動し、適切な対応を取りましょう🍀
●肌がベタつくのに汗が出ない、または異常に汗ばみ熱く感じる
●身体に力が入らず、だるさがある
●まっすぐ走れない、ふらつく
●立ちくらみのように頭がクラクラする
●頭痛やめまい・吐き気・嘔吐
●意識がもうろうとする、呼びかけへの反応が鈍い
特に、下に行くほど重篤な症状なため、これらの症状が見られた場合は速やかに医療機関を受診してください!
今すぐ実践できる! ランニング中の熱中症対策
熱中症を予防し、安全に運動を楽しむためには、事前の準備と運動中の意識が何よりも大切です🍀
【ランニング前】
●無理のないランニングプランを決めましょう。
●軽くて通気性が良く、吸水速乾性に優れたランニングウェアを選び、帽子やサングラスも活用しましょう。
●比較的涼しい早朝(日の出後すぐ)や日没後(日差しが落ち着いてから)を選ぶことが鉄則です。
【ランニング中】
●喉が渇く前にこまめに水分補給(スポーツドリンク)をしましょう。
●体調の変化を確認しながら、少しでも異変を感じたら、すぐに運動を中止し、日陰で休憩してください。
●日陰が多い公園内や木陰のある道を選ぶことで、日差しによる体温上昇を抑えられます。
●可能であれば心拍数を確認しながら走ることで、身体への負担を把握でき、オーバーヒートを防ぐ助けになります。
【ランニング後】
●失われた水分と電解質、そしてエネルギーをしっかりと補給しましょう。
●クールダウンのためのストレッチや、シャワーなどで体温を徐々に下げましょう。
●少しでも体調に異変がある場合は、迷わずすぐに医療機関を受診してください。
●熱中症を予防し、安全に運動を楽しむためには、事前の準備と運動中の注意が不可欠です。
安全に楽しく、夏の運動を!
夏の運動は熱中症のリスクと隣り合わせですが、適切なウォーミングアップと、ご紹介した熱中症対策を実践することで、安全かつ効果的に身体を動かすことができます✨
ご自身の体調と相談しながら、賢く夏を乗り切り、最高のコンディションで運動を楽しみましょう!🌞
cotaでは、個々の身体の状態に合わせた運動指導も行っております🍀
夏の運動についてご不安な点があれば、いつでもお気軽にご相談ください😊