こんにちは!
高知県高知市のパーソナルトレーニングスタジオの『mental&body cota』です。
薄着になる夏はもうすぐそこ🌞
「今年こそ、自信を持てるお腹で夏を迎えたい!」そう強く願っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、あなたの理想のお腹を実現するために【本当にやるべきこと】を2つの重要なポイントに絞ってご紹介いたします✨
1. 成功の9割は食事で決まる!引き締めのための賢い食戦略
「お腹を引き締めたい」と考えるとき、まず何よりも優先すべきは"食事管理"です🍽
どんなにハードなトレーニングをしても、食事のコントロールができていなければ、引き締まったお腹を手に入れるのは非常に困難です⚡
なぜなら、お腹が引き締まって見えるかどうかは、ただ筋肉があるかではなく、その上にどれだけ体脂肪が乗っているかで決まるからです。
せっかく鍛えた腹筋も、厚い脂肪に覆われてしまっては、その存在は見えにくくなってしまいます💦
よく「運動しているのに痩せない…」という方もいらっしゃいますが、これは摂取カロリーと消費カロリーのバランスに対する誤解があるケースがほとんどです。
例:
ランニング1時間で消費されるカロリー⇒約500kcal程度(体重や速さによって変動)。
女性の平均的な1日の摂取カロリー⇒1400〜2000kcal
男性の平均的な1日の摂取カロリー⇒2000〜2400kcalと言われています。
もしも、高カロリーな食事を続けていれば、運動で消費できるカロリーはごく一部に過ぎません💡
摂取したカロリーを運動だけで帳消しにするというのは、現実的には非常に難しいのです。
理想のお腹を目指すには、まず『何を』『どれだけ』『どのように』食べるかを意識することが最も重要です🍀
2. 睡眠を味方に!ダイエット効果を最大化する質の高い休息
「ダイエットと睡眠に何の関係が?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
しかし、実は十分な睡眠は、お腹を引き締める上で驚くほど重要な要素なのです✨
ダイエット中は、摂取カロリーを抑えるため、どうしても栄養が不足しがちになります⚡
この状態で睡眠まで不足してしまうと、体の回復機能が低下し、かえって体調を崩してしまう可能性もあります…💦
私たちの体は睡眠中もエネルギーを消費しているため、質の高い睡眠を十分に取ることで、この『寝ている間のカロリー消費』を最大化し、代謝を効果的に促進することができます🍀
また、睡眠不足は食欲を増進させるホルモン(グレリン)の分泌を促すとも言われいるので、ダイエットの妨げになることも⚡
お腹を引き締めるためには、単に運動量を増やすだけでなく、体の内側からコンディションを整えることが不可欠です🍀
"質の良い食事"と"十分な睡眠"は、あなたの健康と理想の体作りを力強くサポートしてくれます✨
引き締まったお腹は「日々の選択」から生まれる!
もし、まだ理想のお腹に到達していないのであれば、一度ご自身の食事や睡眠といった日々の生活習慣を改めて見直してみてはいかがでしょうか?
引き締まったお腹は、決して特別なことではなく、毎日の小さな『賢い選択』の積み重ねから生まれます🍀
cotaでは、お客様お一人おひとりの心と身体に寄り添い、健康・成長・美しさをサポートいたします✨
効率的かつ健康的に理想の体を目指したい方は、ぜひ一度、ご相談くださいね😊
あなたの「変わりたい」という気持ちを、私たちが全力でサポートいたします!