こんにちは!
高知県高知市のパーソナルトレーニングスタジオの『mental&body cota』です。
最近、また感染症のニュースを耳にする機会が増えましたね📃
体調管理には日頃から気をつけたいものですが、実は健康的な体づくりは免疫力アップにも繋がります🍀
そして、本格的な夏が近づきTシャツや短パン、ノースリーブなど、薄着になる機会も多くなりますよね👚
そこで今回は、見た目の魅力を格段にアップさせるだけでなく、日常生活の質も高める機能的な身体を作る上で【特に重要な筋肉を3つ】ご紹介いたします✨
鍛えるべき筋肉3選💪
1. 後ろ姿に自信を!「広背筋」で劇的スタイルアップ
広背筋は、背中の大部分を占める大きな筋肉。まさに『後ろ姿美人』『後ろ姿イケメン』の鍵を握る部分です💡
ここを鍛えることで、女性は後ろから見たときにウエストがより引き締まって見え、メリハリのあるS字ラインを強調します。
シンプルなワンピースや水着姿も格段に美しく映えるはず👍
男性は、肩から腰にかけてのラインが広がり、前から見ても背中の広がりが感じられることで、より大きく、頼りがいのある印象を与えます。Tシャツ一枚でもその迫力は際立つでしょうね😊
≪効果的なトレーニング≫
懸垂(チンニング)、ラットプルダウン、ロウイングなど、引く動作のトレーニングを意識的に取り入れると良いでしょう🌸
2. 小顔効果も期待できる!「三角筋」でスタイリッシュな肩周りへ
肩の筋肉である三角筋は、身体全体の印象を大きく左右する『ファッションの要』とも言える重要な部位なのです🍀
肩幅が広がることで相対的に顔が小さく見え、全体のバランスが驚くほど整って見える効果も期待できます✨
女性の中には、「肩幅が広くなるのは嫌だな」と感じる方もいるかもしれませんが、適度に鍛えることで首が長く見えたり、全体のバランスが向上して自信にも繋がるかもしれません😊
≪効果的なトレーニング≫
ショルダープレス、サイドレイズなど、肩を上げる動作のトレーニングが中心。
正しいフォームでじっくりと効かせることがポイントです👍
3. 引き締まった二の腕の鍵!「上腕三頭筋」で自信の腕元に
『二の腕のたるみ』は多くの方が悩む部分ではないでしょうか?
上腕三頭筋は、力こぶができる上腕二頭筋の裏側にある筋肉で、実は腕の筋肉の【約3分の2を占める大きな筋肉】です💪
ここを徹底的に鍛えることで、二の腕全体の引き締め効果が劇的に期待できますよ✨
≪効果的なトレーニング≫
プレスダウン、キックバック、フレンチプレスなど、腕を伸ばす動作のトレーニングが効果的です。
日々の生活でも腕を伸ばす動きを意識してみましょう🌸
全身をバランス良く鍛えて、最高の夏を迎えよう!
今回ご紹介した【広背筋】【三角筋】【上腕三頭筋】は、夏の薄着スタイルを魅力的に見せる上で特に重要な筋肉です💪
もちろん、下半身の筋肉や胸の筋肉なども、全身のバランスを整え、基礎代謝を上げる上で非常に重要だと私たちは考えています🍀
cotaでは、お客様お一人おひとりの骨格やライフスタイル、そして『なりたい』という目標に合わせたトレーニングプランをご提案しています✨
見た目の美しさだけでなく、全身をバランス良く鍛えることで、健康的かつ自身に満ちた身体で、記憶に残る素晴らしい夏を迎えましょう🌞
さあ、私たちと一緒に理想の身体を目指しませんか?✨